April 2005–April 2012
卒塾式(t)
松下政経塾の卒塾式へ。
卒塾式(t)_d0019441_23511516.jpg
↓こんな言葉が似合う兼頭さんも無事卒塾です。
卒塾式(t)_d0019441_23513594.jpg
会場で流れていた入塾式の映像と比べると、
みなさん魅力的ないい顔になられていたのが印象的でした。


ご出席の方々に配られた論集の制作を、
兼頭編集長のディレクションの元、お手伝いしました。
卒塾式(t)_d0019441_23515075.jpg
卒塾式(t)_d0019441_2352529.jpg
卒塾式(t)_d0019441_23521988.jpg
同世代の人たちが、これだけ世の中のコトを考え、自分を磨いて
行動に移していっているというのは、心強いです。
これからも、ますます「狂」っていってください(笑)
# by agasuke_net | 2008-03-18 15:01 | agasuke
希望の島フォーラム(n)
希望の島フォーラム(n)_d0019441_193835.jpg

2/16のことですが、愛媛県の上島町、弓削(ゆげ)島へ。
えひめ地域づくり研究会議と松下政経塾が主催のフォーラム、
「希望の島フォーラム」に行ってきました。

4月から上島町に住み、自給自足をしながら
地域づくりのモデルをつくろうとしている政経塾塾生、兼頭一司さんが仕掛人。

講師は、
●地方財政が専門の東大教授 神野直彦氏、
www2.e.u-tokyo.ac.jp/~jinno/

●伊予市双海町の「観光カリスマ」 若松進一氏、
yuuhi.jp/

それから、兼頭さんの落語スタイルでの活動報告と続き、
最後は、弓削の小学生〜高校生の地元学体験レポートや
アンケートをもとにしたトークセッションという内容でした。

希望の島フォーラム(n)_d0019441_1103920.jpg
島の子どもたちの地元学体験のレポート


フォーラム終了後、
船の時間まで島を散策。
希望の島フォーラム(n)_d0019441_1113434.jpg

セッションの中で、島の子どもたちが「こんなにたくさんのものが島でとれるなんて知らなかった」と言ってたのですが、ひとつの作物をたくさん。ではなく、たくさんの種類の作物が少しずつ植えられてる畑が多く、まさに兼頭さんの目指す地産地消の土地なんだなあという印象でした。


▼当日学習したこと

●キューバは、アメリカによる経済封鎖をきっかけに、
先進的な循環型社会を形成するに至ったんだそうです。(神野先生のお話より)

【参考URL】
キューバはグリーンに向かうのか
http://www14.plala.or.jp/Cuba/Cubaeco19950000.htm
「究極の有機農法」を実践しているハバナの現状
www.geocities.jp/mimizutyan/dai2bu/kiduki11.htm


●弓削の子どもたちが、地元の老人に教えてもらった長生きの秘訣は、
「あまり人の話を聞かないこと」だそうです(笑)
# by agasuke_net | 2008-03-06 15:31 | Eco
CONQUEROR DESIGN CONTEST 2007
コンケラー・デザインコンテスト2007 課題部門 銅賞をいただきました。
バングラディシュに誕生する小学校「Golden Children's School」のための
シンボルマークとステショナリーが課題でした。
受賞作品展が銀座のINAXで行われています。
-----
日・韓・台 受賞作品展
2008年2月16日(土)〜28日(木)
10:00〜18:00(最終日は16:00まで)
INAX:GINZA 7階 入場無料
http://www.con2007.jp/

CONQUEROR DESIGN CONTEST 2007_d0019441_011565.jpg

「仕事」では、同じ課題に対する他の方の作品を拝見する機会は
ほとんどないので、作品展では大変刺激を受けました。
次回は、「もっと暴れていいと思う」と佐藤卓さんがコメントされていた
自由部門にもチャレンジしたいです。
# by agasuke_net | 2008-02-22 00:43 | agasuke
ミッセイさんの名刺
ミッセイさんの名刺_d0019441_2226884.jpg

四国88カ所霊場 第57番札所 栄福寺 住職
白川密成さんの名刺を制作しました。
(印刷:中村活字
ミッセイさんの名刺_d0019441_074651.jpg
ミッセイさんの名刺_d0019441_017301.jpg

裏側には、「ちょっと面白いことを、仏教でたくらんでいる」ジャブとして
こんなデザインを。


ミッセイさんは、ほぼ日で連載をされています。
ほぼ日刊イトイ新聞 - 坊さん。
http://www.1101.com/bose/
ミッセイさんの名刺_d0019441_22262062.jpg

お寺ではわくわくするプロジェクトが進行中です。
# by agasuke_net | 2008-02-19 23:17 | agasuke
folk squat 4th
folk squat の4thアルバムのアートワークを担当しました。

folk squat / It could be done if it could be imagined
& records(&041)2008.03.19 ¥2,000
Artwork by agasuke

アルバムリリースに合わせて、HPがリニューアルされています。
http://www.folksquat.com/

シングルのPVもせっせと制作中です。
しばしお待ちを <(_ _)>
folk squat 4th_d0019441_052136.jpg

# by agasuke_net | 2008-02-19 00:29 | agasuke