April 2005–April 2012
ベルギー・オランダ旅行記 9(n) 
さきほど弓削島から帰ってきました。
ベルギー・オランダから帰国してはや1ヶ月。アップするにはタイミング的にしんどくなってきたので、そろそろ最終回。

ベルギー・オランダ旅行記 9(n) _d0019441_175849.jpg
アムステルダムのレンタサイクル屋。ヒゲのお兄さんは日本語がちょっと話せる人でした。
自転車はゴツくて重いけど乗り心地は軽かったです。
ベルギー・オランダ旅行記 9(n) _d0019441_181453.jpg
ポスターと自転車が大活躍の街でした。
ベルギー・オランダ旅行記 9(n) _d0019441_264631.jpg
月曜日、市役所の前ではバザーをやってて、自転車のパーツ屋さんがたくさん出てました。
ベルギー・オランダ旅行記 9(n) _d0019441_191681.jpg
古本屋さんには、日本の本も結構たくさん。
ベルギー・オランダ旅行記 9(n) _d0019441_110865.jpg
アムステルダムと言えば。な、模様のくつした。
ベルギー・オランダ旅行記 9(n) _d0019441_1102743.jpg
ユトレヒトに行った日は雨だったのですが、停めてある自転車の多くに同じサドルカバーがついてました。もしかしたら広告として配ったものなんでしょうか?
ベルギー・オランダ旅行記 9(n) _d0019441_1113140.jpg

その他、メモ。
●ベルギー、オランダで一番よく見かけた日本車はダントツでスズキでした。
●ベルギーからオランダに移動する際に使った特急タリス内はwifiが使えて快適(有料)
●ミッフィーは、本国ではNijntje(ナインチェ)と呼ばれてて、「ウサギ」と、可愛らしいものにつける呼称による造語。つまり、日本語に直訳すると、「うさこちゃん」。
●コペンハーゲンの空港内で買い物にユーロを使うと、おつりがデンマーククローネでくる。
by agasuke_net | 2008-11-25 01:45 | Design
<< 赤毛のアン(n) 今治写真(t) >>