April 2005–April 2012
ロンドン パリ 4 (n)
パリ。セーヌ川沿いには、古本屋さんがならんでました。

オルセー美術館はもともと駅だったってのがびっくり。
ここでもフランス人はよく喋る。立ち聞きできれば面白かったかも。

カルティエ財団現代美術館前田ジョン展とRon Mueck展。
どっちも良かった。Ron Mueckの作品の中に、陰口たたいてそうな2人のおばあちゃんの彫刻があったんだけど、次の日電車の中で似てる人に会ってドキドキしました。

パレ ド トーキョーのトイレサイン。女の子には胸がついてます。

ホテルから見えた景色。壁の農具がちょっとカワイイ。

バカラミュージアム。内装はスタルク。
ロンドンで、同じくスタルクが手がけたサンダーソンホテルのロビーを覗いてみて、なんというか、落ち着かなくて、正直泊まりたいとは思えなかったんだけど、こっちはすごく素敵でした。
大きな鏡でできたテーブルにガラス製品が列んでて、コンクリートの天井から埋め込みのライトがそれを照らしてるんだけど、そのままそれが天井に反射してるのがすごくキレイでした。ガラスケースに白マジックで書かれたキャプションとかも良かった。中の写真は撮らせてもらえなかったけど。

入り口が日本語のみだったのが不思議。

ツタの残骸が壁に残ってるのがかわいかった。

ピカソ美術館の照明。

フランスの信号は動き出しそうでした。

そういえば、ロンドンでは最初、横断歩道渡るの怖かった。
信号って、あってないような。。右見てね。右から来るよ。

ポンピドゥーのミュージアムショップにはロバがいました。5頭くらい。
ちょっと可哀想な気もしました。

トイレサインはいたずらされて、面白いことになってました。

と思ったらその向かいにはもっとすごいのが。(naoya)
by agasuke_net | 2005-12-27 01:30 | Design
<< ロンドン パリ 5 (n) ロンドン パリ 3 (n) >>