April 2005–April 2012
ロンドン パリ 3 (n)
2日目3日目、ロンドン在住の友人2人があちこち案内してくれました。
リバティというデパートのインテリアフロアの充実度がすごかった。
古いものと新しいもののミックス具合とか、キャパの広さが違う感じ。

雑貨屋さんでみた花の種のパッケージはふつうで◎。

道路だけじゃなく、郵便ポストも、壁も。
いろんなモノがすごく厚塗りな印象でした。上から重ねて重ねて。。

トイレのサイン。赤ちゃんが手をつないでるのが微笑ましい。

電気用のマンホール。わかりやすい。

このイルミネーションはかっこいいと思った。

無印もちょっと印象が違う。日本にはない商品もいくつかありました。中には「これ、mujiっぽくないなあ」と思うものも。。
でも、クリスマス用の電飾はちょっと魅力的でした。プラグの型とか、電圧の問題で買いませんでしたが。

ハイドパーク内にあった犬の糞専用ゴミ箱。

ギャラリーは、寄付金を入れる箱が設置されてるところが多かった。
サーペンタインギャラリーのは、ついお金を入れてみたくなる工夫が。
ちなみに、ロンドンのアート系が充実した本屋さんに行っても、日本とたいして変わらないなあと思ってそんなに盛り上がらなかったけど(逆に日本の本がたくさんあってちょっと驚いた)、このギャラリーにくっついてる本屋さんはすごく充実。

V&Aミュージアムのガラスコーナーにあったガラスのベンチ。
これ、照明が映り込んでるんじゃなくて、中で電球が光ってるんです。線ナシで!!

セント・ポール大聖堂は一部修復作業中。仮囲いがちょっと気が利いてる。これは、テートモダン側から見たところだけど、変な角度から見ても、妙な感じで面白かった。

スケッチは、超人気らしく中には入りませんでしたが、外から覗いたら壁からイスが生えてました。(naoya)
by agasuke_net | 2005-12-26 01:39 | Design
<< ロンドン パリ 4 (n) ロンドン パリ 2 (n) >>