April 2005–April 2012
| ||||||
![]() R水素ネットワーク『R水素社会 解体新書』の グラフィックを制作しました。 http://rh2.org/ R水素ネットワークは、 R水素(=再生可能エネルギーによって水からつくられる水素)を利用する社会を 提案している国際NGOです。 例えば、温泉を利用した地熱発電を行い、 (松之山温泉で地熱発電実証研究 新潟日報社) 夜間の余剰電力で水素をつくり貯蔵、 その水素で自動車などを動かすことができます。 実際に、デンマークのロラン島では 風力発電と水素を組み合わせたコミュニティが 誕生しているとこのこと。 「未来」ではなく「今」の話なんですね。 週末のアースデイ東京2010(4/17〜18)では、 R水素を学べる水素エンジンバスツアーが開催されます。 申込終了しているので、 後日感想・写真をアップできればなと思ってます。 ※アースデイ東京の「はじめる自給!チャレンジ2010→2011」ゾーンには、 愛媛県弓削島のREFARMも参加。みかんや島の産品を手に入れられるそうです。
by agasuke_net
| 2010-04-16 16:21
| Eco
|
プロフィール
検索
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||